ブログ収入があったら良いな~と思われる方も多いと思います。
気になるのは、その額ですよね?芸能人が稼ぎやすいのはともかくとして、じゃあ一般人のブログ収入の平均はどれくらいなのか?ズバリ解説していきますね!
ブログ収入の一般人平均額はズバリこちら!

ブログ収入、芸能人はともかくとして、一般人だといったいどれ位稼いでいるのか?
ブログ収入の一般人の平均額を調べてみました。
まずは、アフィリエイト協会さんのデータからご紹介すると、2018年に1000人に対して調査したデータです。
・収入はない(0円) 39.6%
・1000円未満 33.5%
・1000円~5000円未満 10.3%
・5000円~1万円未満 7.1%
・1万円~3万円未満 3.7%
・3万円~10万円未満 3.0%
・10万円以上 2.8 %

残念ながら、一番多いゾーンは「収入はない」ということで、約4割が収益ゼロということです。
次に多いのが、「1000円未満」。
う~ん、夢がないですかね?(^_^;)
いやいや、まだ諦めないでください!
月10万円以上稼いでいる人も2.8%います。3~10万円稼いでいる人も3%!
やりようによってはブログで稼ぐことは可能なんです。
ただ、「ブログ書くなんて簡単そうだし、楽にお小遣い稼ぎできたら良いな~」みたいな甘い考え方はお勧めできません。
コツコツ淡々と、でも頭を使って創意工夫して続けていくことが必要です。
そして、アフィリエイト協会のデータは、あくまでも成約型アフィリエイトでのブログ収入です。
ブログで稼ぐには、アドセンス広告だったり、他の手段もあります。
また、「月間副業」さんでは、インターネット調査で94人の一般人に調査をしたところ、一般人ブロガーの平均月収は月14,404円ということでした。
ブログ収入の平均といっても、あくまで平均です。
いわゆるトップブロガーさんたちは、けた違いの額を稼いでいますので、夢があると思います。
ブログ収入で一般人におすすめは?

しつこいようですが、ブログで稼ごうとした場合、芸能人と一般人では全く事情が違います。
有名人は、ファンがいるので、どこに何を書いても読まれます。
アクセスを集めることが簡単にできるので、いくらでも広告収益を得ることができます。
ただ、一般人ではどのようなビジネスモデルでブログを収益化するか、という点が大事になります。
つまり、記事を書き続けていさえすれば、いずれは収入になる、ということではないのです。
一般人がブログ収入を得ようとするのであれば、おすすめのビジネスモデルは限られます。
一般人でも情報が手軽に入手できて、シンプルな収益化がおすすめになります。
特に初心者におすすめとなるのは、「アドセンス」か「成約型アフィリエイト」です。
この2種類は情報も豊富ですし、私のような一般人でも実際に収入を得ることができています。
「アドセンス」とは、クリック課金型の広告です。
自分のブログにアドセンス広告を貼り、ユーザーが広告をクリックしてくれれば、それがブログ収入となります。
「成約型アフィリエイト」とは、成果報酬型の広告です。
自分のブログに商品の広告を貼り、ユーザーがその広告をクリックして購入してくれれば、商品の〇%とか、決まった報酬額が入ってきてブログ収入となります。
じゃあ、アドセンスとアフィリエイトとどちらがお勧めなのか?というのが大事ですよね。
結論としては、「人それぞれ」。
まあそれはそうなんですよね、人それぞれ得意不得意があるはず。自分に合っているかたちで始めないと、結局続きません。
コツコツと文章を書く方が得意な方は、アドセンス。
沢山サイトを作ったりといった作業系の方が得意な方は、成約型アフィリエイトがおすすめです。
アドセンスブログだと、アクセスを多く集める必要があるので、記事数が多く必要です。なので、文章を書くのが好きな方はこちら。
成約型アフィリエイトは、記事数が多くなくても良いのですが、商品によっても当たるかどうかが違いますので、当たるまでサイトを沢山つくる必要があります。なので、文章を書くより、商品選定やサイト作成が好きな方はこちら。
どちらが楽かと言われると、同じくらいではないでしょうか?
なので、自分の適性に合わせてください!とお伝えしています。
たまに、「併用しても良いですか?」と聞かれることがあります。
同じブログの中で併用するというのは、あまりお勧めしていません。
なぜなら、アドセンスとアフィリエイトとでは目指すゴールが違うからです。
どうしても、という場合は、記事毎にアドセンス狙いなのか、アフィリエイト狙いなのかを分けていく方法が良いと思います。
ブログ収入・一般人にはアメブロ?

アメーバブログ(アメブロ)は無料で始めることができるブログスタンドです。
気軽ではありますが、ブログ収入を得ようとするのであれば、注意点があります。
アメブロも広告収益で成り立っているビジネスですので、ブログ収入の多くはアメブロ運営会社であるサイバーエージェントにいきます。
2018年までは、アメブロの商用利用が一切禁止されていて、一般人がブログ収入を得ることは不可能でした。
その後は商用利用が解禁されましたが、まずアドセンスは不可能です。
なので、アメブロでのブログ収入は、成約型アフィリエイトがメインとなります。
あとは公式トップブロガーになる、という方法もありますが、こちらはなかなかハードルが高いですね。
アメブロの規約変更はけっこう頻繫にありますし、また商用利用が禁止されたり制限されることもあり得ます。
もちろん、逆にアドセンス解禁とかいうこともあり得るかもしれませんが、自分のブログ収入を他の会社に依存するのは、正直あまりお勧めできないですね。
アメブロでの収益化につきましては、下記記事に詳しく説明しましたので、ご覧ください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ブログで稼ぐには?アメブロで稼ぐのは難しいのか!?2021年最新事情
ブログ収入の始め方!一般人がブログ収入を得るためには・・・
それでは、ブログ収入をどうやって始めたら良いのか?
一般人のブログ収益化のステップをお伝えしていきます。
まずは、初心者の方でしたら、アドセンスか成約型アフィリエイトか決めていただく必要があります。
超初心者の方でしたら、アドセンスの方がお勧めです。
クリック課金型なので、広告をクリックしてもらうだけとシンプルです。
楽ちんという訳ではありませんが、とにかくアクセスを集めることに集中すれば良いです。
成約型アフィリエイトの場合は、アクセスを集めた上で、かつ買ってもらわなければなりません。
そこがちょっとハードルが高いので、コピーライティングやIT不得意な方等にはアドセンスの方がやりやすいかと思います。
アドセンスでのブログ収入を得る方法・始め方につきましては、無料講座でまとめています。
良かったら学んでみてください。
コメントを残す